③【神奈川県横須賀市 パン屋さん】古材カウンターとヌックでつくる、温もりある店舗デザイン

こんにちは!総務の秋山です!

神奈川県横須賀市で進行中のパン屋さんリフォームプロジェクトの進捗報告です!
現場では、古材を使用したカウンターと壁面の小物スペースが完成しました。

前回の進捗はこちら↓
👉 https://www.woodcraft.jp/news/post_3281/

長い年月を経て味わいを増した古材は、
空間に深みと温もりをもたらす素材。
自然なムラや節の表情を活かし、
手仕事ならではのぬくもりを感じるカウンターに仕上がりました。

壁面には小物や装飾を飾れる棚を設け、
季節ごとにディスプレイを変えることで、
訪れるたびに新しい発見がある店舗づくりを目指しています。

そして今回のプランの中でも特徴的なのが、
店舗の一角に設けられた“ヌック”と呼ばれる小さなスペースです。


💡ヌックとは

「ヌック(nook)」とは、英語で“こぢんまりとした居心地の良い空間”を意味します。
住宅やカフェなどで人気のデザイン要素で、
ゆったりとした時間を過ごすための“小さな隠れ家”のような場所を指します。

今回のヌックは、オーナー様のお子様が安心して過ごせる場所として設計。
お父さんとお母さんがお店でお仕事をしている間も、
お子様が宿題をしたり、本を読んだりして穏やかに過ごせる空間になるよう、
照明や素材の質感にも細やかな配慮を施しています。


現在は、ヌック部分の仕上げ工程に向けて準備が進行中です。
古材や木の温もりを感じる素材と組み合わせることで、
機能性とデザイン性を両立した店舗空間を目指しています。

地域に根ざし、家族のあたたかさが感じられるパン屋として。
完成まで、もう一歩です。
次回の進捗も、どうぞお楽しみに。

#神奈川店舗デザイン